SNSやYouTubeで話題の万能調味料
『めっちゃガーリック』。
人気商品で、なかなか店舗で手に入りづらくなっているようです。
この記事では「めっちゃガーリック」はどこで売ってるのか取扱店・販売店を調査。
また、皆の口コミや、どんな料理に合うのか、使い方・人気レシピもご紹介!
「めっちゃガーリック」はどこで売ってる?販売店・取扱店
めっちゃガーリックは
- KALDI(カルディ)店舗(一部)
- 一般スーパー(一部)
- 業務スーパー(一部)
- 道の駅(一部)
- セレクトショップやドラッグストア(一部)
- Amazon
- 楽天市場
- yahooショッピング
- Qoo10 など…
で売っています。
めっちゃガーリックは、以前はカルディや一般スーパーで売っているのをよく見かけましたが、最近人気が出てきてからは、残念ながら実店舗でなかなか見かけなくなってきました…。
実店舗で出会えたらラッキー♪かもしれませんね~!
楽天やアマゾンなどの大手通販ショップでも購入できますが、送料がかかったり、価格が少し高めになっていたりします。

通常価格は270gでだいたい350円前後。ネットショップで買う場合は、まとめ買いして送料を節約するのもアリかも?
※2023/9/30の情報になります
Qoo10でも購入可能です↓
⇒ Qoo10「めっちゃガーリック」
「めっちゃガーリック」とは?

「めっちゃガーリック」は、ニンニクとショウガがたっぷり入った万能調味料!
【めっちゃガーリックの原材料名】
にんにく(中国)、粒状植物性たん白(アメリカ)、しょうが、しょうゆ、ラー油、砂糖、ぶどう糖果糖液糖、水飴、醸造酢、唐辛子/調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、酸化防止剤(V.C、V.E)、(一部に小麦・大豆を含む)
現在はベルフーズから販売されているものが有名ですが、信州物産というところから出ている商品もあります。
使われている素材やグラム数を確認すると、材料、グラム数、カロリー共に同じでしたので、中身は同じもののようです。ラベルも同じですが、瓶の形状が少し異なっており、ベルフーズのは下の方が少し狭くなった瓶になっていて、信州物産のはまっすぐな形状のボトルです。

「めっちゃガーリック」は、口いっぱいに広がるにんにくのうま味と香ばしさと、生姜のシャキシャキした食感、ラー油や唐辛子の程よい辛味がクセになる調味料!
「めっちゃガーリック」はどんな味がする?
ネットでの口コミ評判を調べてみました。
ようやく、見つけました
Yahooショッピングより引用
以前店舗で購入し、家族で気に入っていました。最近売っていなくなって、探していました。ちょっと数が多いと思いましたが、家族で気に入っているので、買いました。そのまま、温野菜の上に、鍋物の薬味に、ちょっと一味足りないなというような時、炒め物に、ネギや生姜と混ぜて薬味醤油にと色々に使えるのでとても美味しく使っています。また、食べた後のニンニクの匂いも気にならなきところも気に入っているところです。
ニンニク、生姜がゴロゴロ入ってます
Yahooショッピングより引用
ユーチューブでこちらの商品の存在を知り、ネットで検索した所たどり着きました。この手の商品の味は、自分の経験上、変に甘かったりするのが多い中こちらの商品も甘味はあるのですが、くどく無くて良いです。生姜も入っていてなかなか美味しかったです。

ネットの口コミ評判をみると、皆さん様々な料理に活用して、自分なりに味を調整していますね~♪どんなレシピに合うのか↓次で見ていきましょう~!
「めっちゃガーリック」の使い方・アレンジレシピ

「めっちゃガーリック」はそのまま食べても美味しいですが、ラーメンやご飯のトッピング、チャーハンなど、いろんな料理に利用できそうですよね~!
どんな料理に使うと相性がいいのか、ネットでの皆さんの料理レシピを調査!
ご飯にトッピング!

ご飯のトッピングに「めっちゃガーリック」!
まずは基本形で試して見るのが、一番「めっちゃガーリック」の美味しさを堪能できそう♪
ガーリックトースト

「めっちゃガーリック」は、ガーリックトーストとの相性もバツグン!
薄くバターを塗ったパンに「めっちゃガーリック」をのせて焼くだけのお手軽レシピ♪
ラーメンのトッピングに
ネットの口コミで多かったのは、「めっちゃガーリック」を
ラーメンにトッピングして食べること!
ニンニクと生姜は間違いなくラーメンに合いますね♪
まさに鉄板レシピ!
「めっちゃガーリック」チャーハン
こちらも「めっちゃガーリック」の鉄板レシピ!
これ1つでも味がきまりますが、
お好みで塩や醤油などで自分好みにアレンジしてみるとよいかも?
餃子にのせて食べる!
ベルフーズの公式サイトでも、おすすめになっています。
タレにプラスというより、餃子に直接のせて食べる方が美味しいと思います◎
ラー油がすでに入っているので、タレにラー油は不要ですよ~!
こちらも簡単なので、いつでもできそう◎
「めっちゃガーリック」はどこで売ってる?まとめ
この記事では、「めっちゃガーリック」はどこで売っているのか、販売店・取り扱い店舗を調査しました。
- KALDI(カルディ)店舗(一部)
- 一般スーパー(一部)
- 業務スーパー(一部)
- 道の駅(一部)
- セレクトショップやドラッグストア(一部)
- Amazon
- 楽天市場
- yahooショッピング
- Qoo10 など…

めっちゃガーリックは、お手軽で使い勝手が良いのが嬉しいですよね~!ご飯のトッピングやガーリックトースト以外にも、いろいろなアレンジ料理などにも挑戦してみては?