東京みやげの大定番「東京ばな奈」の会社が作る
注目のお菓子
「シュガーバターサンドの木」。
お土産はもちろん、自分用にもオススメな大人気商品です!
この記事では、「シュガーバターサンドの木」は
どこで買えるのか、販売店・取扱店舗を調査。
また、皆の口コミや評判もご紹介。
「シュガーバターサンドの木」はどこで買える?
「シュガーバターサンドの木」は、
- 東京駅や一部の空港
- 大丸やそごうなどの一部百貨店
- イトーヨーカドーやイオンなどの一部店舗
- 公式オンラインショップ「パクとモグ」
- 楽天市場公式「パクとモグ」
- Yahooショッピング公式「パクとモグ」
- Amazon公式「パクとモグ」 など…
で買えます。
店舗一覧は、こちら↓
⇒シュガーバターの木取扱店舗一覧はこちら
通販でも公式オンラインショップの他に、楽天やヤフーショッピングにも公式店があります!
各店舗の状況により、種類によっては品切れや取扱商品の変更がある場合も。確実に手に入れたい場合は、オンラインショップで購入するのが良いと思います~
※2024/8/2の情報となります
「シュガーバターサンドの木」はどこのお土産?
「シュガーバターサンドの木」は、東京都中央区銀座に本社をおく株式会社グレープストーンが販売するお菓子で、東京のお土産です。
ですが、様々な限定商品が各地域で発売されることもありますよ~
グレープストーンは、いくつかの有名スイーツブランドを持っており、
- 「東京ばな奈」
- 「ねんりん家」
- 「銀のぶどう」
- 「シュガーバターの木」
などのヒットスイーツブランドがあります。
「シュガーバターの木」と「シュガーバターサンドの木」の違いは?
「シュガーバターの木」は、
全粒粉、ライ麦、小麦、穀物の
旨味そのままの特製シリアル生地を使用した
”バターシリアルスイーツ”専門ブランドの名称です。
「シュガーバターの木」は、「銀のぶどう」のプロデュースにより、2010年に誕生しました。
「シュガーバターサンドの木」は、「シュガーバターの木」シリーズの中にある大人気商品の一つ。
ホワイトショコラやピスタチオショコラをサンドしたものなどがありますよ。
特製シリアル生地にショコラをサンド!
「シュガーバターサンドの木」は、穀物の風味香るさっくり生地に芳醇な発酵バターを感じる独自ブレンドのバターを使用したシリアル生地に、ショコラをサンドしています~!
【シュガーバターサンドの木原材料名】
小麦粉(国内製造)、チョコレート、バター、ライ麦粉、加工油脂(精製加工油脂、植物油脂)、小麦全粒粉、粉糖、砂糖、からす麦、パン粉、脱脂粉乳、食塩、酵母、コーングリッツ/乳化剤(大豆由来)、香料、酸化防止剤(V.E)、イーストフード
素材の一体感にこだわって、計算しつくされていますよ。季節限定のピスタチオショコラが美味しそう♡
「シュガーバターサンドの木」はどれくらい日持ちする?
「シュガーバターサンドの木」の賞味期限
お日保ち:30日
「お日保ち」は到着後からの最低保証日になっています。
「シュガーバターサンドの木」の口コミ・評判
お土産はもちろん、自分用に買う人も多いですよ~!私も大好きです♪特に焦がしバターがお気に入り!
「シュガーバターサンドの木」はどこで買える?まとめ
この記事では、「シュガーバターサンドの木」はどこで売ってるのか、
販売店・取扱店舗を調査しました。
「シュガーバターサンドの木」は、
- 東京駅や一部の空港
- 大丸やそごうなどの一部百貨店
- イトーヨーカドーやイオンなどの一部店舗
- 公式オンラインショップ「パクとモグ」
- 楽天市場公式「パクとモグ」
- Yahooショッピング公式「パクとモグ」
- Amazon公式「パクとモグ」 など…
で購入できます。
公式オンラインショップ「パクとモグ」では、東京ばな奈やねんりん家なども一緒に購入できますよー♪